|
アルミランテ・フェランデス (Almirante Ferrándiz) はスペイン海軍の駆逐艦。チュルカ級。 ==艦歴== 1929年就役。 スペイン内戦では政府側所属であった。アルミランテ・フェランデスはジブラルタル海峡封鎖に参加した。政府軍の艦隊が北部で孤立している部隊の救援のためにカンタブリア海へ向かったときも、アフリカ・イベリア半島間の反乱軍の兵員輸送を阻止するため、アルミランテ・フェランデスは駆逐艦グラヴィナと共に海峡に残った。 これに対し、反乱軍側は封鎖を破るために重巡洋艦カナリアス級カナリアスと軽巡洋艦アルミランテ・セルヴェラを派遣した。 1936年9月26日、エスパルテル岬沖海戦でアルミランテ・フェランデスはカナリアスから6発の20.3cm砲弾を受けて大部分の乗員と共に沈没した。生存者はカナリアスに31人が、残りはフランス商船に救助された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アルミランテ・フェランデス (駆逐艦・初代)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|